ポーセラーツで作ってみました!


今日はポーセラーツ教室の日でした。

みなさん其々ご希望の作品を事前に申し込まれているので

先生が白磁の器を持ってこられます。

その器に沢山のシートがあるのですが、そこから選んで切り貼りしていきます。

シートは水につけていると シール部分がはがれてくるのでそれを器に貼っていきます。

貼り付けた後は器との間に入り込んでいる空気と水を丁寧に取っていく作業になります。

ポーセラーツの醍醐味は 絵を描かなくていい分、この沢山あるシートから選んで

自分のオリジナルのデザインを作り上げていくことだと思います。めっちゃ楽しい☆彡

<K様> カレンダーフレームに入れるタイルを作られました。

このカレンダーフレームは季節によってタイル部分を変えて1年中使えるんだそうです。

先生曰く、このお月様とビルの窓部分は暗くなると光るらしい。。。

完成が楽しみです。

<Y様>

こちらは蓋つきの器になるのですが、多面体なのでそれぞれを型にとって

切り取ったシートを貼り付けていくようです。選ぶシートによって雰囲気がガラッと変わりますね。

花粉の時期でよくのど飴を食べられるそうなので のど飴いれにしようかなぁ~とおっしゃられてました♪

YouTubeチャンネル ポーセラーツY様

<A様>

いつもイメージを事前に予習されてこられるA様♪

今回は蓋つきの円形の器にデザインされました。

取っ手部分は焼きあがってからつけるんだそうです。

出来上がりが楽しみです♪

YouTubeチャンネル ポーセラーツA様

今回午後からキャンセルの方がおられたので、飛び入りで私も作ってみました♪

シンプル~な小皿が欲しかったのでちょうど良かった~^^

デザインに1時間以上かかったのにシートを貼るのはあっという間(*`艸´)ウシシシ

ポーセラーツってものすごい葛藤があるんですよね!

器として使うにはシンプルなほうが使いやすいのですが、

「物を作る」というワークショップ的な側面では可愛いシートが沢山あるので

あれもこれもペタペタ貼り付けたい~~!という感じです。

でも今日はそこをグッと我慢してシンプルな雑貨的な器にしてみました♪

皆さんが貼られた器は先生がいったん持ち帰って、専用の窯で焼いてこられます。

ちなみに出来上がったものは食洗器や電子レンジもOKです!

是非皆さんもポーセラーツ一度体験されてみませんか♪

関連記事