mimozaが気になったことや興味を持ったこと等々 書き記していきます♬
まず一話目は。。。。
今まで4年ほど使っていたiPhone5sの画面が膨張してきて
隙間が2ミリほどあいてきてしまったので今年の春先くらいにiPhoneXを購入しました♬
iPhoneの特徴である下の中央にあったボタンがないので 使い勝手がどうかなぁ~と
思っていましたが操作といい顔認証など結構使いやすい。
しかしちょっと困ったりすることもしばしば。。。私が一番面倒だな~と思うのは
撮った画像をPCに送って開くときに普通では開けないこと。
これは画像の拡張子がHEIC(heic)になっているのでiOS11に対応した端末じゃないと見れないんですって!!
HEIC(heic)はiOS11以降に実装された新しい拡張子で、よく画像に使用されている拡張子JPGの
約半分の容量で高画質な画像を保存出来るそうです。
設定のやり方でHEICではなくJpeg保存にすることが出来るらしいですが、結構写真を撮ることが多いので
容量は少ない方がいいですもんね~~。おまけに高画質だし。。。
ということで、私が使っているHEIC(heic)をJPGに変換する方法は。。。。
「HEIC変換フリーソフト」というサイトがあって、WEB上で拡張子を変更してくれる優れものなのです。
ダウンロード版もあるようですが、私はWEB版を使用してます♪
他にもいろんな方法があるようです^^一度調べてみてくださいね~。